たかまつ讃岐てらす財団 クラウドファンディングに挑戦

目標達成!ネクストゴール
挑戦中です!
香川県を拠点に活動する「子ども安全ネットかがわ」が運営する**性被害相談窓口「話してみて。」**は、子どもたちと保護者 が安心して過ごせる社会を目指すプロジェクトです。
そして今、「話してみて。」が、より充実した体制で子ども達と保護者を守るために、新たな一歩を踏み出しています。
たかまつ讃岐てらす財団のプロジェクト指定基金として、クラウドファンディングに挑戦しているのです! 目標金額は41万円。この資金は、相談窓口の運営費や啓発活動の費用として大切に活用されます。
「話してみて。」とは?

保育園や学校といった子どもたちの生活の場で起こる性被害は、見えにくく、声を上げにくい問題です。「話してみて。」は、そのような状況に苦しむ子どもや保護者のための相談窓口。
- 匿名・無料で相談可能
- 専門の相談員が対応
- 個人情報は厳守
誰にも言えずに抱え込んでしまう前に、「話してみて。」に相談できる環境を整えたい——その想いで、活動を続けていらっしゃる団体です。

なぜ今、クラウドファンディングなのか?

「話してみて。」の対象は主に10代から20代の子ども達、そしてその保護者です。その存在を、新しく入学する子どもや保護者の皆さんに知ってもらうためには、チラシの印刷代や相談窓口の通信費、支援員の確保などに継続的な資金が必要です。
しかし、公的な支援だけでは足りないのが現状です。
そこで、今回のクラウドファンディングを通じて、多くの人に支えられる仕組みを作りたいと考えています。
あなたの寄付が、「助けを求める声に寄り添う窓口」を守ります。
あなたの支援が未来を変えます!
寄付は3,000円から可能です!オンラインで簡単に手続きができます。
▶ プロジェクトページ

「話してみて。」は、ただの相談窓口ではありません。子どもたちの未来を守るための大切な一歩です。
「性被害なんて、身近では起こらない」と思うかもしれません。でも、もしあなたの大切な人が苦しんでいたら? そのとき、安心して相談できる場所があることは、大きな希望になります。
このプロジェクトを知ったあなたの力で、子どもたちに「安心して話せる未来」を届けてください。
あなたのご協力、心よりお待ちしています。