夢にまで見た?綾川町から日本代表が誕生へ
綾川町からついに
日本代表選手が誕生しました!
ノートルダム清心女子大学に通う
(高松西校、綾南中学校出身)
片山結愛さんが
日本デフバドミントン協会が指定する代表選手として選ばれたんです!
【お知らせ】第2回アジア太平洋デフユースバドミントン選手権、第6回アジア太平洋デフバドミントン選手権の日本代表選手団発表
彼女は今、9月12日から開かれる国際大会のため
タイにいます。
▼大会速報・結果はこちら▼
生まれつき耳に障がいを持つ片山さんは
地元綾川町のクラブでバドミントンを始め
高松西高等学校までは健常者といっしょにプレー
3年生在籍時から
デフバドミントンを始めていました。
もともと私は彼女と接点は無かったのですが
幸運にも知人に彼女を紹介してもらい
現在、彼女を応援する会の立ち上げのため
準備のお手伝いをさせてもらってます。
(ここで使用している写真も、撮影させて頂きました)
彼女の活躍にユメを見るおじさん
これを機会に
デフバドミントンを始めとする
障がい者ポーツへ全般への関心が
高まってくれることを願っています。
ちなみに私は自他ともに認める
サッカークラスタの人間です。
サッカーには
ろう者サッカーを始めとして
アンプティサッカー
CPサッカー
ソーシャルフットボール
知的障がい者サッカー
電動車椅子サッカー
ブラインドサッカー協会
と7つの障がい者サッカー協会があるんです(!)
日本障がい者サッカー連盟(JIFF)より
なので、片山結愛さんの活躍にともなって
これらの障がい者サッカーとのつながりが
この綾川町・香川県から生まれれば・・・
と淡い期待も抱いています。
まぁ、こんなオジサンの妄想なんか
気にすることなく
片山さんにはベストを尽くして
国際試合を楽しんでもらいたいですね!
バモス、ユメ!!