【リトルキッカーズ】HIP HOP踊るってよ・・・|【その1】なんでHIP HOPダンスなの?

この記事は、こんな内容です!

発達障がい児を中心としたフットサルチーム、リトルキッカーズ。2019年1回目の練習は、なんとHIP HOPダンス!なんでダンス!?どんな内容だったの?そんなことを、今回と2回に渡ってお届けします!

2019年1月の練習はHIP HOPダンス!!

高松市を拠点とする、発達障がい児とその保護者を支援する
フットサルチーム、リトルキッカーズ(LK)。

LKの概要については、こちらの記事↓をご参照ください
 

発達障害児を中心とした 特性のある子ども達のフットサルチーム 「リトルキッカーズ」

先日の1/19(土)は、毎月1回の練習日。

この日は、普段のフットサルとは違う練習を
行ったんです。
 

それは、なんと、、、
 
 

HIP HOP!!
 
 

そう、中学校の授業でも必修となった
ダンス!

 
 

え、宮本(代表)・西川(副代表)ってHIP HOPできるんな?

と疑問を持たれたアナタ!
 

ご安心ください。
踊れません笑
 
 

今回のダンスレッスンは

超強力な皆さんを外部講師としてお招きして
実現の運びとなりました。
 

今回と次回、2回に渡ってその模様をお伝えいたします!

MEMO

ちなみに、この日の練習は、以前から交流をさせてもらっている体感クラブ Les sourire(レスリ) さんにも参加いただきました。

 

講師はAki Dance Studioの皆さん

 
この日、講師を務めていただいたのは

香川県高松市三谷町でダンススクールを開かれている
Aki Dance Studio(代表:安岐美晴さん)の皆さん。

 

 

スクールでの子どもへのレッスンはもちろん、
 

保育所・幼稚園や小学校や、病院・デイサービス等
出張レッスンも数多くされていてます。
 

代表の安岐美晴さんは
プレミア・ケア・スクール
ダンス療育指導士の養成講座を
受講されているのです。


参考
講師紹介Aki Dance Studio| 香川県 高松市 キッズダンス ヒップホップ 美 …

 

どうしてHIP HOPなの?

 
そういえば、1999年のヒット曲に
俺は東京生まれHIP HOP育ち
って歌詞の曲がありましたね。

https://www.dailymotion.com/video/x8hvu

まぁ、もうみなさんお気づきかと思いますが
 

LKスタッフの誰も東京生まれでもなければ
HIP HOPの「ひ」の字も知りません。
(代表はピアノ弾き語りデビューしてますが・・・)
 

ただ、こちらの記事でも紹介してます通り、
 
LKは、
 

フットサルの技術の向上はもとより
「コミュニケーション」「社会性」「想像力」
などの向上を目指した練習

 

つまり、
 

代表の宮本さん

「フットサル」と「療育」(=社会的自立を目指して取り組まれる医療的援助)を組み合わせた練習を目指しています。

 

この「療育」には様々な分野があり
その一つに、今回のような音楽やダンスを用いた分野もあるのです。
 

設立6年目を迎え、徐々に地域や外部との連携を目指そうと
宮本さんが探し辿り着いた一つの回答が
 

この音楽(ダンス)であり
療育への理解と、小中学校での実績もある
Aki Dance Studioさんとのコラボだったのです。

 

事前のレッスン見学でビビビときた(個人的感想)

実は、この練習より遡って11月に1度
代表と私はダンスレッスンを見学させてもらってたのです。

この時、私はAki Dance Studioさんのことを
全く知らず
 

正直言うと、かなり警戒してました。
 

HIP HOPでしょ?いや、マジでDragon ashみたいな人が出てきたらどうしよう?
せめて・・・宇多丸さんくらいであってほしい・・・!

√24

などと

サッカーといえばキングカズじゃね?

ってくらい時代錯誤な偏見を胸に隠し
その門をくぐったのです。

 

ほんと、ラベンダーの香りを嗅いで
タイムリープできるようになったら

あの時に戻ってやり直したい。
 

だって・・・私の予想とは
全く違っていたんです

 

上述のとおり、安岐さんは子どもや療育への
関心が非常に高く
 

レッスン内容も

タイミングがどうとか腕の角度がどうとか
そういうテクニカルな部分より

子ども一人一人をよく見て

その子のタイミングや
その子の気持ちの変化などを測りながら

みんなが楽しく踊ること、表現できること
を重点においている

 

そんな姿勢をヒシヒシと感じ
 

この先生ならLKの子ども達も
(&40代にしてHIPHOP初体験な私たちも)
楽しく踊ることを体験できるんじゃないか・・・!

と、宮本さんも私も
思ったのです。


ということで、いよいよ気になる
当日の練習内容・・・
 

と思ったのですが、ここまでで既に
文字数が1,700文字を
超えてしまったので
 

練習当日の内容は
次の記事でご報告したいと思います。
 

期待されていた皆さん
ごめんなさーい。。。
 
 

そして、最後までお読みいただき
ありがとうございました!!

ワークショップ当日の内容はこちらから!